2019年08月17日

発表が大変遅れました…出店者募集! “地 オリジナル」” クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビルY 2019年10月5日(土)6日(日)開催

「地 オリジナル」
一宮オクトーバーフェスト「クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビルY」開催します。

クラフトビールに加えて「地 オリジナル」なドリンク、その他手づくりクラフトフードリンク募集!…クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビル

第6回の今回のテーマは
●「地 Craft」オリジナル、THE、手作り、クラフトなフード&ドリンク
●「Lamb & Beer」ラム肉料理ブース(第3回から)

申込は下記フォームからお願いします。
https://goo.gl/forms/UizZOuH0xSo8LubO2


------------------------------------------------------------------------
クラフトビアパーティin尾張一宮駅前ビルY〜一宮オクトーバーフェスト〜 
開催のご案内
------------------------------------------------------------------------

関係各位

2019年8月17日

クラフトビアパーティin尾張一宮駅前ビル 運営(一宮オクトーバーフェスト実行委員会 代表)
NPO法人志民連いちのみや 理事長 星野博


過去5回開催し、毎回好評を博してきた「クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビル」を本年も開催することとなりました。

実行委員会事務局内外の問題で、開催見送りを含めて検討しており、例年より1ヶ月以上遅れて、直前の開催案内となりました。どうぞご容赦ください。

つきましては、ビール醸造者の皆様、おリジナルな飲み物の作り手、料理の専門家の方など、ご出店のご応募をしていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。


昨年の第5回では
2018年10月6日(土)・7日(日)に開催され、1千人以上の方々にご来場いただきました。
クラフトビール6ブランドと、地オリジナルなドリンクブース1が参加、1ブースあたりの平均売上は2日間で31万円ほどでした。
フードでは4ブースが参加、1ブースあたりの平均売上は2日間で27万円ほどでした。

昨年のようすは下記のアルバムをご覧ください。
https://photos.app.goo.gl/sH744i1nh16Mtymp8


今回の第6回は
・2日間開催・・・10月6日(土)・7日(日)今年も2日間開催します。
・ラム&ビア Lamb&Beer・・・10月26日・27日に、尾西まつりにて開催される「138ひつじフェスタ5」のプレイベントとして、ラム(ひつじ肉)料理の出店を募集します。
・地 Craft・・・ THE オリジナルで手作り、クラフトなフード&ドリンクにフォーカスを当てます(下記)。
・ステージも・・・毎年好評のライブもさらに多様に2日間展開します。


お願い 「地 Craft」に他薦・自薦を!
クラフトビールだけでなく「地」「THE」「Craft」「オリジナル」「手作り」なフード&ドリンクが各地でさまざまに動いています。
クラフトジン・クラフトウオッカ・クラフトテキーラ・地ウイスキー・地ワイン・地酒・クラフトシードルなどのクラフトドリンク、クラフトサイダーなどのノンアルコールドリンク、燻製品など。
コーナーを設けて提供しますので、自薦・他薦ご連絡ください。取引内容は個々に相談させてください。



出店のかたちは
1) 前売りチケットと現金のどちらでも各ブースごとに販売可能
2) ブース参加費 2日間で20,000円 + 収入の13.8%の手数料(税込)⇒これには、パンフレット掲載料を含んでいます。(開催発表が遅延しましたので、昨年より5,000円値下げしています。)

詳しい情報はHPで
http://jbeer.org > 「詳細はブログ」 > 左カテゴリー「(出展・出店者向けご連絡)」をご覧ください。

下記の企画書も適宜ご参照ください。
===================================================
クラフトビアパーティin尾張一宮駅前ビルX〜一宮オクトーバーフェスト〜 
企画書
===================================================

------------------------
事業の目的
------------------------
多世代にわたって人気を呼び、各地の活性化にも大きく寄与しているクラフトビールを中心としたフェアを一宮駅前で開催し、広域市民に対して飲食物を文化として発信し、一宮市の認知度を上げつつ、は新たな飲食文化を醸成し、にぎわいを創出し、また同イベントを一宮の観光行事として定着させ、地域全体に資する継続的活性化を図ることを目的としています。


------------------------
今回の特徴
------------------------
●2日間開催
10月5日(土)・6日(日) 今年も2日間開催します。
●ラム&ビア Lamb&Beer 
10月26日・27日に、尾西まつりにて開催される「138ひつじフェスタ5」のプレイベントとして、ラム(ひつじ肉)料理の出店を募集します。
●地 Craft
THE オリジナル! 手作り、クラフトなフード&ドリンクにフォーカス。
●ステージも 毎年好評のライブもさらに多様に2日間。

 
------------------------
事業内容
------------------------
●名称 “地 オリジナル!”クラフトビアパーティin尾張一宮駅前ビルY 〜一宮オクトーバーフェスト〜

●HP http://jbeer.org

●日時 2019年 10月5日(土) 6日(日) 両日とも12時〜20時開催 (準備9時から、撤収21時まで)

●場所 尾張一宮駅前ビル(通称i-ビル)3階 シビックテラス・オープンギャラリー(駅に接合)
JR改札口から2分、駅コンコースからエスカレーターで直結した吹き抜けのウッドデッキで全天候ながらオープンな場所。

●特徴 
(1)名古屋から10分の一宮駅、その改札から2分の、一宮の顔ともいうべきオープンな場所(全天候で半屋外の公共空間)で、
(2)若年からシニアまで人気が高い地ビール(クラフトビール)を中心にオリジナルな食文化のイベントを
(3)ボランティア運営により非営利に開催し
(4)今後の継続的な開催を目指す。

●実施体制 場内運営ボランティアスタッフ30名程度 個々のブース等は各自で個別に対応

●必要備品・設備 
テント・三方囲い・机・台・椅子は出店者で用意 テーブルイスは必要なら主催者側が用意。

●運営方法
・販売形態: 前売りチケットと現金との併用にて現地で各ブースごとに収受。
・保冷車は駐車場に1台予定
・看板パネル等設置し、チラシ等を配布可能
・初日(1日)終了後は資材等を現地に設置のままで可能

●出店料等
・ ブース参加費 2日間で20,000円 + 収入の13.8%の手数料(税込)
・ 上記金額にパンフレット掲載料を含みます。
・ 開催発表が遅延しましたので、昨年より5,000円値下げしています。
*一昨年、1社が精算できなかったため、残念ですが20,000円を先に申し受けます。

●スケジュール 
・申込期限 8月29日(木)18時・・・多少の不備があっても「送信」してください。
・出店者決定 8月中予定
・報道発表・広報開始 8月
・精算書提出 10月14日(月)
・精算完了 10月末予定

●当日スケジュール
時刻 内容 (注意・備考)
9:00 設営開始 (ボランティアスタッフ)
9:30 搬入開始 (i-ビル駐車場 3階から搬入 6日(日)は別イベントで駐車場混雑かも)
10:30 説明・試飲 (ボランティア・出展者・スタッフ向け、個々の出展内容の説明と少量の試飲)
12:00 イベント開始
20:00 イベント終了
21:00 撤収完了(駐車場は25時まで営業・初日は設備設置のままでも可)

●収支予算
収入 60万円(出店料55万円、広告・カンパ5万)
支出 60万円(人件費8万円、外注費24万、消耗品費7万円、印刷費10万円、賃借料10万円、通信費ほか1万円)

●主催等
・主催 一宮オクトーバーフェスト実行委員会 (非営利団体、コンソーシアム)
・事務局 特定非営利活動法人志民連いちのみや(まちづくり非営利NPO法人)http://www.shimin.org
〒491-0859一宮市本町4-12-7 info@shimin.org 電話(星野博)090-2265-9188 ファックス0586-72-8885
・協力 音の輪会・いちのみや秋まつり実行委員会・イチモ(名古屋食糧)・志民連いちのみや
・後援名義(予定含む) 愛知県・一宮市・愛知県観光協会・一宮市観光協会・一宮商工会議所・あいち地ビール観光振興協議会・日本地ビール協会

●連絡先
一宮オクトーバーフェスト実行委員会 http://jbeer.org info@jbeer.org
090-2265-9188(星野博) ファックス0586-72-8885 郵便番号491-0859 愛知県一宮市本町四丁目12番7号

●会場図
190817-160813_シビックテラスオープンギャラリーiビル3階図面_w.32.jpg
posted by 一宮オクトーバーフェスト at 17:17| (出展・出店者向けご連絡)

2018年10月08日

出店者用精算フォーム

ご出店の皆様、お疲れ様でした。

精算フォームはこちらです。よろしくお願い申し上げます。
https://goo.gl/forms/vcUnsZRRUw08AwRR2
posted by 星野博 at 16:49| (出展・出店者向けご連絡)

2018年08月12日

出店者追加募集…クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビル

ブースが一つ、キャンセルのようなことになりました。

以下のようなブースを出店していただける方、この機会に参加はいかがですか。
・クラフトビール
・クラフトジンやウオッカ、ウイスキー
・クラフトシードル
・クラフトワイン
・地酒
・クラフトなフード
・その他、クラフト&地オリジナルで、個性あるブース

■ 8月15日(水)正午までに下記フォームへご登録ください。

●イベントの内容は
http://138beerfes.sblo.jp/article/184075754.html

●出店案内は
http://138beerfes.sblo.jp/article/183700759.html

●出店申込フォームは
https://goo.gl/forms/TxtrjFjLKf0QlLPq2


スクリーンショット 2018-08-12 17.34.01_w.32.jpg
posted by 星野博 at 17:35| (出展・出店者向けご連絡)

2018年07月02日

クラフトビール、フード、その他手づくりクラフトフードリンク募集!…クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビルX

一宮オクトーバーフェスト「クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビルX」開催します。

第5回の今回のテーマは
●「Lamb & Beer」ラム肉料理ブース(第3回から) に加えて
●「地 Craft」オリジナル、THE、手作り、クラフトなフード&ドリンク

申込は下記フォームからお願いします。
https://goo.gl/forms/UizZOuH0xSo8LubO2


------------------------------------------------------------------------
クラフトビアパーティin尾張一宮駅前ビルX〜一宮オクトーバーフェスト〜 開催のご案内

関係各位

2018年7月2日
クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビル 運営(一宮オクトーバーフェスト実行委員会 代表)
NPO法人志民連いちのみや 理事長 星野博

過去4回開催し、毎回好評を博してきた「クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビル」を本年も開催することとなりました。

つきましては、ビール醸造者の皆様、料理の専門家の皆様など、ご出店のご応募をしていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

昨年の第4回では
2017年9月30日(土)・10月1日(日)に開催され、1千人以上の方々にご来場いただきました。
クラフトビールが6ブランドが参加、1ブースあたりの平均売上は2日間で30万円ほどでした。
フードでは4ブースが参加、1ブースあたりの平均売上は2日間で20万円ほどでした。

昨年のようすは下記2つのアルバムをご覧ください。
https://photos.app.goo.gl/fyllAUxbjUoGF3hd2
https://photos.app.goo.gl/eoIKssNBXW5oGlq43

今回の第5回は
・2日間開催・・・10月6日(土)・7日(日)今年も2日間開催します。
・ラム&ビア Lamb&Beer・・・10月27日・28日に開催される「138ひつじフェスタ4」のプレイベントとして、ラム(ひつじ肉)料理の出店を募集します。
・地 Craft・・・ THE オリジナルで手作り、クラフトなフード&ドリンクにフォーカスを当てます(下記)。
・ステージも・・・毎年好評のライブもさらに多様に2日間展開します。

お願い 「地 Craft」に他薦・自薦を!
クラフトビールだけでなく「地」「THE」「Craft」「 オリジナル」「手作り」なフード&ドリンクが各地でさまざまに動いています。
クラフトジン・クラフトウオッカ・クラフトテキーラ・地ウイスキー・地ワイン・地酒・クラフトシードルなどのクラフトドリンク、クラフトサイダーなどのノンアルコールドリンク、燻製品など。
コーナーを設けて提供しますので、自薦・他薦ご連絡ください。お取引内容は個々に相談させてください。

出店のかたちは
1) 前売りチケットと現金のどちらでも各ブースごとに販売可能
2) ブース参加費 2日間で25,000円 + 収入の13.8%の手数料(税込)パンフレット掲載料2口分(名刺2枚 10,000円相当分)含む

詳しい情報はHPで
http://jbeer.org > 「詳細はブログ」 > 左カテゴリー「(出展・出店者向けご連絡)」をご覧ください。


===================================================
クラフトビアパーティin尾張一宮駅前ビルX〜一宮オクトーバーフェスト〜 企画書

------------------------
事業の目的
------------------------
多世代にわたって人気を呼び、各地の活性化にも大きく寄与しているクラフトビールフェアを一宮駅前で開催し、広域市民に対して飲食物を文化として発信し、i-ビルと中心市街地の認知度を上げつつ、地域内では新たな飲食文化を醸成し、にぎわいを創出し、また同イベントを一宮の観光行事として定着させ、地域全体に資する継続的活性化を図ることを目的としています。

------------------------
今回の特徴
------------------------
●2日間開催
10月6日(土)・7日(日) 今年も2日間開催します。
●ラム&ビア Lamb&Beer 
10月27日・28日に開催される「138ひつじフェスタ4」のプレイベントとしてラム料理が。
●地 Craft
THE オリジナル! 手作り、クラフトなフード&ドリンクにフォーカス。
●ステージも 毎年好評のライブもさらに多様に2日間。
 
------------------------
事業内容
------------------------
●名称 クラフトビアパーティin尾張一宮駅前ビルX 〜一宮オクトーバーフェスト〜

●HP http://jbeer.org

●日時 2018年 10月6日(土) 7日(日) 両日とも12時〜20時開催 (準備9時から、撤収21時まで)

●場所 尾張一宮駅前ビル(通称i-ビル)3階 シビックテラス・オープンギャラリー(駅に接合)
駅コンコースからエスカレーターで直結した吹き抜けのウッドデッキで全天候ながらオープンな場所。

●特徴 
(1)名古屋から10分の一宮駅、その改札から1〜2分の、一宮の顔ともいうべきオープンな場所(全天候で半屋外の公共空間)で、
(2)若年からシニアまで人気が高い地ビール(クラフトビール)を中心にオリジナルな食文化のイベントを
(3)ボランティア運営により非営利に開催し
(4)今後の継続的な開催を目指す。

●実施体制 場内運営ボランティアスタッフ30名程度 個々のブース等は各自で個別に対応

●必要備品・設備 
・ビールブース テント・三方囲いは主催者で用意。テーブルイスも必要なら主催者側が用意。
・フードブース テント・三方囲いは出店者で用意 テーブルイスは必要なら主催者側が用意。

●運営方法
・販売形態: 前売りチケットと現金併用にて現地で各ブースごとに収受。
・保冷車は駐車場に1台予定
・看板パネル等設置
・初日(1日)終了後は資材等を現地に設置のままで可能

●出店料等
・ ブース参加費 2日間で25,000円 + 収入の13.8%の手数料(税込)
・ 上記金額にパンフレット掲載料2口(名刺2枚)10,000円相当分を含みます。
*昨年、1社が精算できなかったため、今回から残念ですが25,000円を先に申し受けます。

●スケジュール 
・申込期限 7月15日(日)…18時多少の不備があっても「送信」してください。
・出店者決定 7月中予定
・報道発表・広報開始 8月
・精算書提出 10月15日(月)
・精算完了 10月末

●当日スケジュール
時刻 内容 (注意・備考)
9:00 設営開始 (ボランティアスタッフ)
9:30 搬入開始 (i-ビル駐車場 3階から搬入 7日(日)は別イベントがあり駐車場混雑)
10:30 説明・試飲 (ボランティア・出展者・スタッフ向け、個々の出展内容の説明と少量の試飲)
12:00 開始
20:00 終了
21:00 撤収完了(駐車場は25時まで営業・初日は設備設置のままでも可)

●収支予算
収入 60万円(出店料55万円、広告・カンパ5万)
支出 60万円(人件費8万円、外注費24万、消耗品費7万円、印刷費10万円、賃借料10万円、通信費ほか1万円)

●主催等
・主催 一宮オクトーバーフェスト実行委員会 (非営利団体、コンソーシアム)
・事務局 特定非営利活動法人志民連いちのみや(まちづくり非営利NPO法人)http://www.shimin.org
〒491-0859一宮市本町4-12-7 info@shimin.org 電話(星野博)090-2265-9188 ファックス0586-72-8885
・協力 音の輪会・いちのみや秋まつり実行委員会・イチモ(名古屋食糧)・志民連いちのみや
・後援名義(予定含む) 愛知県・一宮市・愛知県観光協会・一宮市観光協会・一宮商工会議所・あいち地ビール観光振興協議会・日本地ビール協会

●連絡先
一宮オクトーバーフェスト実行委員会 http://jbeer.org info@jbeer.org
090-2265-9188(星野博) ファックス0586-72-8885 郵便番号491-0859 愛知県一宮市本町四丁目12番7号

●会場全体図
140630 シビックテラス オープンギャラリー i-ビル3階 図面 text.jpg

●会場設置図
180702 160813_シビックテラスオープンギャラリーiビル3階図面.jpg

posted by 一宮オクトーバーフェスト at 13:44| (出展・出店者向けご連絡)

2016年08月13日

クラフトビアパーティin尾張一宮駅前ビルV〜一宮オクトーバーフェスト〜開催の案内・企画書

クラフトビアパーティin尾張一宮駅前ビルV〜一宮オクトーバーフェスト〜開催のご案内

関係各位

2016年8月8日
クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビル運営
一宮オクトーバーフェスト実行委員会 代表
NPO法人志民連いちのみや 理事長星野博

昨年、一昨年と10月に開催し、好評を博してきた「クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビル」を、本年も開催することとなりました。

つきましては、同事業のご案内を差し上げますとともに、ビール醸造者の皆様、料理の専門家の皆様には出店応募をしていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
詳細は企画書等をご覧ください。

昨年の第2回では
●2015年10月11日に開催され、1000人以上の方々にご来場いただきました。
●クラフトビールが7ブランドが参加、1ブースあたりの平均売上は21万円ほどでした。
●フードでは3ブースが参加、1ブースあたりの平均売上は17万円ほどでした。

今回の第3回では
●2日間開催へ 10月1日(土)・2日(日)、連続2日間の開催へ拡大します。
●ラム&ビアLamb&Beer 1日(土)は「138ひつじフェスタU」が同時同場所開催。ラム料理に注目。
●会場エリア拡大 昨年までの会場より広域になり、会場3階のデッキ部全体を会場とできます。
●1日(土)のみは14時から 10月1日(土)は他の行事が同場所で開催されることとなり、急遽ビアフェスは14時からとなりました(ただし、12時から販売は可能となる予定です)。
●ステージも 毎年好評のステージもさらに多様に2日間展開します。 

出店のかたちは
●前売りチケットと現金のどちらでも各ブースごとに販売可能。
●初日(1日)終了後は資材等を現地に設置のままにできます。
●ブース参加費 1日(土)10,000円 2日(日)12,000円 +収入の13.8%の手数料(税込)
●パンフレット・HPバナー等広告 名刺大一口5,400円(HPリンク含 税込)

詳しい情報はHPで
http://jbeer.org > 「詳細はブログ」 > カテゴリー「出展・出店者向けご連絡」をご覧ください。
ここにリンクされた「クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビル 出店申込フォーム出店希望フォーム」からお申し込みもお願いします。

クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビル 3 ご案内・企画書 PDF版

160812_改定_出店案内_企画書_クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビル 3s_ページ_1_1.6w.jpg
クラフトビアパーティin尾張一宮駅前ビルV〜一宮オクトーバーフェスト〜 企画書はこちら
.
posted by 一宮オクトーバーフェスト at 11:14| (出展・出店者向けご連絡)

2016年08月07日

出展・出店希望ご登録フォーム公開(クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビルV)

クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビルV
その出展・出店希望ご登録フォームを公開しました。

https://goo.gl/forms/ChZPAkAItrjuPqL42

スクリーンショット 2016-08-07 10.50.17_1.6w.jpg
posted by 星野博 at 10:54| (出展・出店者向けご連絡)