クラフトなドリンクに関わる皆さん、是非ご参加ください。
------------------------------------------------------------------
”手作りドリンクのまつり ”
THE ORIGINAL! CRAFT FOODRINK
地・オリジナル! クラフト・フードリンク in 一宮本町商店街
------------------------------------------------------------------
一宮オクトーバーフェスト実行委員会では、2014年から2019年まで毎年10月に、i-ビル(尾張一宮駅前ビル)3階のウッドデッキでミニビアフェス(クラフトビアパーティ)を開催してきました。毎回一日に千人ほど来場していただきました。
そのうち2018年からは " THE(地)オリジナル ”と題して、ビールだけでなく、ジンやサイダーなどのクラフトドリンクをメインに、手づくりフードもあるイベントへと拡張しています。2020年、2021年はコロナ禍で開催中止を余儀なくされ、今に至っています。
http://www.jbeer.org/
10月に開催される一宮市「ストリートチャレンジ」では、杜の宮市のほか多様な主催者による多様なイベントが一宮駅周辺で展開されます。その際に、「地・オリジナル!」を下記のようなプランで開催します。
● 場所
本町通または銀座通の路上など
● 日程
・10月7日(金) 17時〜20時(前夜祭)
・10月8日(土) 12時〜17時(場合によっては20時)
● 内容
・クラフト〜手作りのジン、ワイン、ラム、日本酒、ウイスキー、サイダー、コーラなど、手づくりのドリンクのまつりです。
・クラフトビールメーカーや、クラフトジンメーカーに加え、クラフトドリンクを扱う酒販店、インポーター、卸、パブなどが出店いただけます。
・クラフトジン、ワインを卸してもらって販売するブースも設置します(既に数社が決定)。
・フードは出せません。(ミヤイチアーチストに選定された調理ブースやキッチンカーがクラフトな料理を出します)
・広報、PRの機会としてもご活用ください。
● 条件
□ 出展料=[固定]1日あたり 8,300円+[変動] 総売上の13.8%
□ 7日(金)前夜祭は、[固定]出展料は無し、[変動]分のみ。
□ 先にデポジットとして2万円をお預かりし、 精算します。
□ 電源はLED照明とビールサーバーのみ使用可。
□ 2.5m角内のテント、机などの備品や氷、コップなどすべて持込となります。
□ 自店で出るゴミは自店で回収、お持ち帰りください。
□ その他、応相談。
================================================
お申し込みは下記リンクのフォームから
⇒地・オリジナル! (THE ORIGINAL !) クラフト・フードリンク in 一宮本町商店街( 旧クラフトビアパーティ)出店希望フォーム ( 2022年10月7日・8日 )
https://forms.gle/x2t7iT3WsWTpiuvVA
★8月21日(日))申込締切 9月初までに出展者発表予定です。
================================================
--------------------------------------------
ストリートチャレンジ2022
--------------------------------------------
一宮市は「まちなかウォーカブル」事業として、駅周辺の駅前銀座通りや本町通りを車両通行止めにして歩行者天国にする社会的実験「ストリートチャレンジ」事業を昨年から実施しています。詳しくは 一宮市の「 ストリートチャレンジ2022 まちなかの新しいにぎわいをつくる活動を募集します! 」ページをご覧ください。
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/machidukuri/toshikeikaku/1044402/1043807/1051103.html
この事業で、上記「地・オリジナル!」を開催します。
なお「ストリートチャレンジ2022」は、杜の宮市や まちの宮市などの事務局となっているNPO法人志民連いちのみやが新たに運営します。
================================
お尋ねはお気軽に info★miyaichi.net までお願いします。
画像は、2021年10月のストリートチャレンジ2021前夜祭のようす
